AIの可能性を沖縄で開花させる!

SNS最新マーケ×AI

AI中上級者向け個別コンサルで見えた輝く未来

先日、朝10時から夜20時まで、沖縄でAIを活用する中上級者の方々を対象としたマンツーマン形式のコンサルティングを実施しました。
「沖縄AIリアル交流会」の開催に先立ち、「まずは女子会や勉強会のような形で集まりたい」と
前回の沖縄AIリアル交流会で多くのお声が上がったのが、この度の企画のきっかけです。

本格的な交流会の前に、まずは運営に関わる中心メンバーの皆さんが、ご自身の日常でAIをより深く、そして自信を持って活用できるようになること。
それを目的とし、今回は私自身が7月に東京渋谷リアルセミナーのために作成し大好評だったGPTをアレンジし、「スキルの棚卸しとコンセプト設計」に焦点を当てました。

個々が学んできたAIの知識、そしてマーケティングや動画編集、医療といったそれぞれの専門分野での活用経験を、より強固な自信へと繋げるために。マンツーマンだからこそできる、じっくりとしたヒアリングを通して、一人ひとりの可能性を深掘りする、密度の濃い一日となりました。

午前の部:看護師からAIコーチへ スキルを繋ぎ、新たな価値を創造する

午前中にお迎えしたのは、看護師としてキャリアを積まれ、AIを学び始めて1年になる女性お二人です。
現在、さらに学びを深めるべく「AIコーチ」の育成プログラムにも参加されています。

マーケティングも熱心に学ばれ、既にビジネスの第一歩を踏み出す「0→1」は達成されているものの、「看護師としてのスキル、マーケティングの知識、そしてAI。
この3つをどう結びつけて、自分のサービスとして形にすれば良いのか、全くイメージが湧かない」という深い悩みを抱えていらっしゃいました。
40代で子育てをしながら、新しい挑戦を続ける彼女の真摯な想いに、私も深く共感しました。

そこで、私が独自に開発した「これまでの全スキルや経験をコンセプト設計へ変えるGPT」を活用し、ご自身のスキルの棚卸しをしていただきました。
これにより、バラバラに見えていた点と点が繋がり、彼女だけのユニークな価値の輪郭が、少しずつ見えてきたようでした。

午後の部:才能の原石たちが集結!それぞれのAI活用と未来へのビジョン

午後も、素晴らしい才能を持つ方々との対話が続きました。

ある方は、話題の動画生成AI「Sora」をリリース当初から使いこなし、クオリティの高い動画を制作。さらには生徒さんへマーケティングを教えるなど、既に高いレベルでAIを実践しているにも関わらず、「自分が本当に何をしたいのか、ビジョンが見えない」という「AI・マーケティング迷子」の状態でした。彼女にも独自のGPTを使っていただき、これまでの活動を整理し、進むべき方向性を明確にするお手伝いをさせていただきました。

また、同じくAIコーチになるために学んでいるものの、「うまくAIを活用しきれていない」と感じていた方。そして、プロの動画編集者としてPremiere Proなどを使いこなし、さらに本格的にAIを学び始めた方。それぞれが抱える課題や想いを、一つひとつ丁寧にヒアリングさせていただきました。

沖縄のAIコミュニティの未来は明るい!

朝から夜までという長丁場でしたが、参加された皆さんの非常に高度なスキル、そして何よりもその素晴らしいお人柄に触れ、今後の「沖縄AIリアル交流会」は間違いなく素晴らしい会になると確信しました。

今回の個別コンサルで出会えた皆さんは、まさに沖縄のAI分野における「原石」です。
一人ひとりが持つ専門知識とAIを掛け合わせることで、これまでにない新しい価値が生まれる。そんな大きな可能性を秘めた皆さんと出会えたことは、私にとって最高の時間となりました。

来月も引き続き、この素晴らしいメンバーと共に、沖縄AIリアル交流会の展望を語り合い、皆さんのスキルアップを微力ながらサポートできる機会があることに、心から感謝しています。
沖縄のAIの未来を、皆さんと共に築き上げていけることが、今から楽しみでなりません。


タイトルとURLをコピーしました