
自分をまるごと出せる、あたたかいコミュニティの力
こんにちは♪りかほです🌿
5月8日(水)15時〜開催した当アカデミーのゲリラ質問会
本当に心があたたまる時間になりました✨
「誰かに話したいけど、うまく言えない」
「わたしなんて…って、すぐ思ってしまう」
そんなモヤモヤを抱えたまま参加した方が、
「ここに来て、ちょっと楽になった」
そう言ってくれたのが、何より嬉しかったです。
他では言えない「本音」が、ここでは言えた
今回は、近況報告から始まり、
AIの活用方法やSNSの発信について、
みんなでわいわい語り合いました。
ChatGPTを使った画像生成、
SNSでの自己発信の話、
自分の目標とどう向き合うか。
いろんなテーマを扱ったけど、
共通していたのは「安心して話せた」という感覚。
「ここでは等身大の自分でいていい」
そんな空気が、画面越しにもちゃんと伝わってきたんです。
AIもSNSも、自分を表現する“手段”でいい
Rさんは、
「画像生成って難しそうだったけど、
ChatGPTならできるかもって思えてきた」と話してくれました。
SさんはSNSをはじめて、
「顔出しって怖かったけど、
思い切ってやったら“わたし”をもっと知ってもらえる気がした」と笑顔に。
そして、Kさんは、
「得意な人と手を組めばできることが広がる」
そんな気づきの中で、AIスクールの立ち上げに向けて進行中。
技術だけじゃなく、
「誰かとつながって、背中を押される」
その力がすごく大きいんだと、みんなの姿から感じました。
🌱参加者のリアルな声、たっぷりご紹介します!
ここからは、参加者のみなさんが作業会後に書いてくれた感想を、
できるだけそのままご紹介します🌼
🟢Mさん
AIって怖いと思ってたけど、
画像生成を一緒にやったらすごく楽しかった!
自分の世界観を出せるって、こんなに嬉しいんですね。
🟢Rさん
SNSを始めるのに勇気がいったけど、
ここで「いいね、それ!」って言ってもらえて心が軽くなりました。
誰かと一緒だと、行動しやすいってほんとですね。
🟢Kさん
AIのことも、AIツールや開発のことも、
やっぱり人に聞けるってありがたい!
少人数だから話しやすいし、協力しながら前に進めそう。
🟢Dさん
自分にとって“居場所”ってなんだろう?
そんなことを考えるきっかけになりました。
ここは、自然体でいられる場所です。
🟢Nさん
体調不良の中参加するのを迷ったけれど、参加して良かった!
「ムリしないでね」って声かけてもらえたのが本当に嬉しかったです。
つながっている安心感と、こういうあたたかさって、とても大事。すごいやる気になった。
🟢Aさん
これまでは自分を表現できなかったけれど、少しずつ自分を表現できている自分にびっくりです。よし、やってみようって前向きになれました。仲間と進めるって、心強い!
「わたしなんて…」から「わたしもやってみようかな」へ
どんなに小さな一歩でも、
「いいね!」「わかるよ!」って受け止めてもらえる。
それだけで、
人は前に進む勇気が出るんですよね。
当コミュニティでは、
自然と気づけば、等身大の自分で参加しちゃっています♪
むしろ、その方がいい。
がんばりすぎず、
ゆるくてあったかい場所が、
これからの時代には必要だと思っています。
次回は5月14日(水)✨
もっと自由に、もっと自分らしく
次回の当アカデミーのグルコンは、5月14日を予定しています。
きっとまた、
誰かの一歩に出会える時間になるはずです。
「本音を話せる場所がほしい」
「自分を表現したいけど勇気が出ない」
そんな方こそ、大歓迎です🌷
お気軽に、ふらっと参加してみてくださいね。
あなたの居場所、ここにあります。
気になる方は、以下のLINEより一言「グルコン」と
ここのLINEより→https://tri-line.ex-pa.jp/LR/7v7YHF
早めに送ってくださいね☺️
大好評のため、定員達しましたら、締め切ります🙇♀️
その前に、お早めにお願いいたします🙏✨